プラズマメドベッドとは?
プラズマメッドベットには3つの要素が織りなす健康相乗効果があります。
※酸素カプセル・水素カプセル単独ではなく、3つの要素がお互いに作用しあうことで、より効果を発揮します。単独で行うよりもより相乗効果を発揮します。
プラズマ=細胞の活性化
酸素=疲労回復
水素=抗酸化作用
つまりプラズマメッドベッドに入れば、酸素カプセルに入りながら、水素吸引が出来て、さらに、プラズマを浴びることができるということになります。
ヨーガ・気功との比較
運動はとても気持ちいいですが、体のコンディションによりできないことも。プラズマメッドベットは洋服を着たまま、横になっているだけでOKです。
低周波治療器・電気治療器との比較
体の一部分ではなく、体全体の血流を整え、細胞を体の奥から活性化させます。
サプリメントとの比較
足りないものを補うのではなく、体の奥の細胞から活性化を目指します。
身体に負担をかけることなく改善することができます。
よくあるお問い合わせ
- プラズマメッドベッドとは何ですか?簡単に教えてください。
- 最大1.39気圧まで加圧された状態で、酸素、水素を吸引しながら、全身でプラズマを浴びることができるカプセルです。酸素、水素、プラズマを加圧された環境で効率よく取り入れることで加圧による、体の隅々までいきわたり、細胞が活性化し、若々しく健康な体へと導きます。細胞の再生促進、活性酸素排出、免疫力向上、自然治癒力を引き出します。
- プラズマとはなんですか?
- 個体 液体 気体に次ぐ第4の物質です。
プラズマを体内に取り込むことで、ATP回路を加速させ、人体に必須のエネルギーATP(アデノシン三リン酸)を3倍にします。また体内の一酸化窒素を増やします。一酸化窒素は血流をよくする働きや、細胞のアポトーシスを促すなどの効果があると言われております。
- プラズマメッドベットに入ることでどのような効果が期待できますか?
- プラズマメドベッドは、高濃度酸素・水素・プラズマガスの3つのガスを最大1.39気圧まで上げることにより、全身の細胞に効力を及ぼす量子ヒーリングベッドです。
• 疲れにくい身体づくり
• 全身の血流改善
• むくみ・冷え・肩こりの改善
• 自己免疫細胞が元気に!
• 若々しい身体づくり、若返りのサポート
• 病気にかかりにくい身体へ
• 肌の細胞修復力がアップし美肌へ!
• デトックス効果
• 修復などが3倍の力で行える
• 集中力アップ
• 筋肉の修復
• 代謝が高まり脂肪が燃えやすく、太りにくい体質へ
• リラックス効果
• 持久力が増進
• お肌のコラーゲンの新陳代謝が活発になり、お肌のハリを取り戻すことができます。
• たるみを改善することによって、エイジングケアに繋がる
• 肌に行き渡る酸素・水素・プラズマが、お肌の代謝サイクルの乱れを内側から整え、アンチエイジング効果などを期待できます。
などの効果が期待できます。
細胞の再生促進、活性酸素排出し、免疫力向上、自然治癒力を引き出します。また、プラズマは細胞内のミトコンドリアを刺激し、ATP(アデノシン三リン)を3倍に活性化させ若返りをサポートします。
- プラズマメッドベットで、身体の中ではどんなことが起きていますか?
- 加圧により、血液中の溶解型酸素を増やします。呼吸による吸引された酸素は、赤血球中のヘモグロビンと結合し、結合型酸素として、細胞に運ばれますが、結合型酸素は、ヘモグロビンの量より多く運ぶことはできず、また、血流の悪くなった毛細血管を通ることは困難です。一方で、血液やリンパなどの液体に分子で運ばれる粒子の細かい溶解型酸素は、細くなった毛細血管の先の細胞まで運ぶことができますが、その量はわずかです。
酸素を加圧されたカプセル内で吸引することで、体内の溶解型酸素を増やします。
体の隅々、毛細血管の先の皮膚の細胞まで酸素が行き渡れば、ハリやツヤがありくすみのないお肌へと近づきます。
- 高濃度酸素の効能を教えてください!身体でどんな働きをするのですか?
- カプセル内の酸素は大気中の約2倍の40%になっており、加圧されることにより、粒子の細かい溶解型酸素が酸素が行き渡っていなかった皮膚の隅々まで運ばれることにより細胞が活性化されます。また、ガン細胞を退治するといわれているNK細胞の働きも活発になり、体を健康に導きます。
「溶解型酸素」は、非常に細かい毛細血管やリンパ液にも入り込むことができ、体の隅々まで行き渡り、疲労物質の乳酸を分解・除去し、疲労回復に効果を発揮するといわれています。取り入れた酸素は血液中だけでなく、リンパ液や脳の髄液にまで行き渡るため、全身の血流が促進されます。
むくみ・冷え・肩こりなどが改善されるほか、代謝が高まり、脂肪が燃えやすく太りにくい体になっていきます。
- 水素の効能を教えてください!身体でどんな働きをするのですか?
- 水素で悪玉活性酸素を排出
水素は老化や病気の原因となる活性酸素を、水にして排出します。
ミトコンドリア内でエネルギーを作り出す際に発生する活性酸素には、殺菌作用や生体維持にとって重要な働きをする「善玉」と、生体組織や遺伝子を傷害し、老化や病気の原因になる「悪玉」があります。
水素は、最も強力な酸化力をもつ「悪玉」活性酸素のみを選択し無害化します。
それにより人間が本来持っている治癒能力と免疫力を最大限に高め、身体の不調となる部分の改善効果が期待できます。
また、ATP回路(※)においても水素は欠かせない存在です
※ATP回路‥糖質や乳酸、体脂肪などを分解し、エネルギー(筋肉)に変換するサイクルのこと
- プラズマの効能を教えてください!身体でどんな働きをするのですか?
- 老化の原因である活性酸素を作らず、ATP(アデノシン三リン酸)を3倍に増やす効果があります。
ATPは、生きるためのエネルギーで、生産量が減ると老化していくといわれていますが、医薬品やサプリメントでは必要量の生産を維持していくことは難しいと言われています。
気体を構成する分子の一部または全体が陽イオンと電子に電離した状態を指し、固体・液体・気体に並ぶ、物質の第4の存在状態のことを示します。
医療分野においても応用がすすめられ、中でも温度が室温に近い低温大気圧プラズマが生体に作用し、止血、血管新生、臓器癒着防止、細胞増殖促進などの多岐にわたる効果を示すことが報告されています。
- 一酸化窒素の効能を教えてください!身体でどんな働きをするのですか?
- 一酸化窒素とは、私たちの体内で生成される気体(ガス)で、血管拡張作用があり、血流を促進する働きがあるといわれています。
一酸化窒素の生産を増やすことで、しなやかで柔らかい血管を保つことが可能になります。
脳卒中や心筋梗塞の防止、冷え性・肩こり・EDなどの改善、成長ホルモンの分泌促進、免疫機能の向上、脂質代謝の促進など様々な効果が期待できます。
一酸化窒素は、血管の内皮細胞からつくられ、血流が加速されるときに生成量が増えます。プラズマはその血流の加速を引き起こすのです。
一酸化窒素は私たちの体内で生成される気体(ガス)で、血流を促進させる働きがあると言われています。
体内の一酸化窒素が増えることで、しなやかな血管を保つことができます。
プラズマメッドベットに入ると、マッサージを受けた時のように痛みが緩和したりリラックスした状態になり、それは一酸化窒素の効果です。
- プラズマ メドベッドに入っている時はどう過ごせばいいですか?
- 手技道では、Plasma Med Bed内の中で、横隔膜呼吸をしていただくことを推奨しております。
リラックスしながら呼吸を意識することで、より効果を得られることができます。
気持ちよく寝てしまわれる方もおりますので絶対というわけではありません。
- どのぐらいで効果がわかりますか?
- 効果の実感には個人差があり一概には言えませんが、使用3~4日後に細胞が最も活性化されるため、体の軽さや肌の潤いなどに変化が生じられ、調子の良さを実感できる方が多いようです。
入った直後でも変化が十分感じられる方もいます。
美容や健康目的の場合ですと、最初は1週間に1回を目安に3回通ってみて下さい。
3回目以降に身体の変化を感じる方が多いのです。
それ以降は1~2週間に1度、体調に満足している方でキープをしていきたい場合は1カ月に1度程度をお勧めいたします。
効果が実感できにくい方も続けることで効果を実感していただくことができる方が多いです。
- プラズマメッドに入った後、体がだるくなってしまいましたが大丈夫でしょうか?
- 一時的に症状が現れることもありますが心配することはありません。
効果が実感できるのが平均3~4日後という方も多いので経過を観察してください。
体調や体質にあわないということであればご使用をお控えください。
- 耳抜きができるか不安なのですが大丈夫でしょうか?
- 唾を飲み込んだり、あくびをしてみたり、顎を動かしたり、他には、耳の下をかるく擦ってみるのもよいです。
飴をなめると唾が出やすくなりますので飴をなめて頂いても大丈夫です。
また、耳栓の活用などもお勧めです。
気圧を調整したり、上げる速度を遅くすることで対応しやすくなります。
ご不安な方はお声をおかけ下さい。
- 連続で入ってもいいですか?
- はい、大丈夫です。回数を重ねる度に顔の表情が変わります。
遠方から通われる方は連続で入る方が多いです。
症状が重い方には連続使用を推奨しています。
- 入れない人はいますか?
-
・耳抜きが出来ない方、極端に気圧の変化に弱い方 (気圧に関しては調整が可能です)
・ペースメーカーを入れている方
・閉所恐怖症の方
・乳児、幼児(耳抜きができる場合は相談)
・妊娠中の方 妊娠の可能性がある方(主治医とご相談)
※心配な方はスタッフとご相談ください。
※体調不良、発作・持病等のある方は担当医師とご相談の上、ご検討ください。
※治療を目的とした医療行為ではございませんので、ご理解の程お願い申し上げます。
ご利用料金(税込)
1回⇒8,000円
5回⇒37,500円(1回当たり7,500円)
10回⇒70,000円(1回当たり7,000円)
手技道特別会員ご入会で、さらにお得に体験いただけます!
詳しくはお問い合わせください!
技術が解決する未来
「なんとなく体がだるい」「寝ても疲れが抜けない」
そんな不調を感じていませんか?
当院では、鍼灸や手技療法と並行して、最新のエネルギーケア機器「プラズマメドベッド」を導入しています。
この機器は、体の深部まで届く特殊なプラズマエネルギーを活用し、細胞レベルでのリカバリーや血流促進、自律神経の調整をサポートします。
つまり、「本来の自分を取り戻すための、静かなメンテナンス」。
ベッドに横たわっているだけで、深いリラックスと、目覚めたときの“軽さ”を実感していただけます。
ただし、私たちは機械に頼りきるつもりはありません。
国家資格を持つ施術者による手技や鍼灸と組み合わせることで、より深い効果が期待できるのが、当院ならではの強みです。
未来の健康づくりに必要なのは、「整える力」を日常に取り入れること。
プラズマメドベッドはそのための、ひとつの“答え”になると私たちは考えています。
疲れや不調を感じる前に。
そして、治療だけでなく“予防”としての新しいケアを。
ぜひ一度、あなたの体でその違いを体験してみてください。